道頓堀の普通の居酒屋に外国人観光客があふれていた話
道頓堀でふらっと入った居酒屋先日、万博をメインに大阪に行き、道頓堀近くに宿泊しました。夕食後に「もう一軒行こうか」ということで、ふらっと入ったのはごく普通の居酒屋。コの字のカウンターが10席ほどで、お好み焼きや居酒屋メニ...
道頓堀でふらっと入った居酒屋先日、万博をメインに大阪に行き、道頓堀近くに宿泊しました。夕食後に「もう一軒行こうか」ということで、ふらっと入ったのはごく普通の居酒屋。コの字のカウンターが10席ほどで、お好み焼きや居酒屋メニ...
今年から「静岡を売るプロ」を目指しているのですが、実際にいただくインバウンドのお仕事は海外の旅行会社から直接オファーをいただくケースがほとんどなので「日本全体をお願いしたい」と声をかけていただくことはほとんどです そして...
訪日外国人によるレンタカー利用と交通事故 の記事が出ていましたので。今日はそのことについて。 訪日客の増加とレンタカー需要 日本を訪れる外国人観光客は急増しています。訪日外国人旅行者のほとんどは個人旅行。そして...
私が所属しています静岡駿府ライオンズクラブが留学生の受け入れをしていて、そのうちの1日をお手伝いすることになりました。役割は大きく分けて2つ。1つは送迎用に弊社のハイエースを提供すること。そしてもう1つは、インバウンド向...
先日、清水港へ行ってきました。お目当ては…そう、クルーズ船!清水港はクルーズ船の寄港地として静岡県も力を入れており、年間かなりのクルーズ船が入港します。定期的に現場に行っておきたい!ということで、1年半ぶりに視察してきま...
今朝、BNI(異業種交流会)の新しいチャプター「アルゴー」の発足式に参加してきました。この「アルゴー」というチームは、海外との取引に関心のあるメンバーが集まってできた、ちょっと特殊なチャプターです。海外に自分の商品を売り...
今年11月、私たち中央観光トラベルではイタリアからインバウンド団体客を受け入れます。その下見のため、先日イタリアの旅行会社の社長が突然来日。名前はパウロさん。陽気でよく笑い、気配りも抜群。そして、僕と年齢も近く、旅行業の...
うちの会社のインバウンド担当は河内さんで、ほぼすべてを任せているのですが・・彼女がある日こんなことを言いました。 「社長が現場に顔を出すと、“ボスが来てくれた!”ってお客さんが喜ぶんですよ」 ……なるほど、それならと。そ...
中央観光トラベルのインバウンド事業があるのは、ある一人のスタッフの存在がとても大きいと感じています。そのひとは「河内さん」です。 河内と書いて「こうち」と読みます。河内さんは、おととしの8月。「インバウンドを真剣に稼働さ...
最近のホテル代、すごいことになっていますね。https://news.yahoo.co.jp/articles/3bb3bda2438faeec21c8a6b6ac0c06cbe4068cc9 記事にもあるとおり、東京・...