上達への近道はうまいひとの真似をすることだ、と言われています。
私がTTPの対象に選んだのは、水戸にある「アーストラベル」さんです。
https://earthtravel2019.com/
年始に「今年はアーストラベルさんに近づけるようにTTPします!」と社内で宣言しました。
アーストラベルの尾崎社長は、僕よりも年齢は下なのですが、本当にすごい人なんです。 初めてお会いしたのは、船井総研の旅行業界向けの研究会でした。当時、私は40代。地方の旅行会社の中では、売上もキャリアも地方の静岡では「まあまあ上の方」だと自負していました。
しかし、尾崎社長に出会って、衝撃を受けました。
同じような地方の旅行会社で売上は私の1.5倍近くやっていたからです。
その機会から仲良くさせていただいています。
尾崎さんのすごいところは、 学びの量、取捨選択の速さ、時間の使い方。
学びの量が多いからよく新しいことにトライしている。
最近は「旅行業の悪いところをなんとかしよう」という姿勢。働き方や収益など。
常に新しいことにチャレンジし、必要ないものは潔くやめる。
そして、「いまやるべきこと」に集中して、時間をしっかり投資している。
今年、私がTTPしたいのは、アーストラベルさんの
会社の文化、商品づくり、そしてWEB発信です。
さらに言うなら、どこかのタイミングでオフィスづくりにも挑戦したい。
(オフィスが整っている会社って、やっぱり強いですよね。)
そんな僕が、TTP第一歩として最初に取り組んだいるのは──
おそろいのTシャツ作り!
小さなことですが、文化づくりはまず「形」から。
ここからどんな変化が起きるか、どうぞご期待ください。