レンタカー、外国人に貸し出してます
中央観光トラベルの加藤です。以前の記事にも書きましたが、団体旅行や企業研修を数多く手掛けてきましたが、最近はインバウンドのお客様に向けて「レンタカー事業」もやっています。 ひっそりとやっているレンタカー 大々的に宣伝して...
中央観光トラベルの加藤です。以前の記事にも書きましたが、団体旅行や企業研修を数多く手掛けてきましたが、最近はインバウンドのお客様に向けて「レンタカー事業」もやっています。 ひっそりとやっているレンタカー 大々的に宣伝して...
中央観光トラベルの加藤です。静岡は富士山やお茶といった定番の観光資源もあるのですが、実は“模型の街”というもうひとつの顔があります。今回は新しくできましたバンダイの新工場「BHCPDII MUSEUM(BANDAI HO...
中央観光トラベルの加藤です。今日は少し裏側。「添乗業務の前の日にしていること」。実は明日から3日間、北海道へ添乗に行ってきます。久しぶりの添乗なので、自分でもちょっとワクワクしています。ただし、その前に欠かせないのが「前...
中央観光トラベルの加藤です。以前書きました「ひっそりと続けているレンタカー事業」について、総理大臣が辞任を表明したので、「その今」を書きます ライドシェアを見据えて始めたけれどこのレンタカー事業は、もともとライドシェア解...
中央観光トラベルの社長、加藤です。ここ最近、閉会まで時間が迫ってきたこともあり、いわゆる“かけこみ需要”なのか、グループのチケット手配を何件かしました。 ■ 万博チケットの現状 万博のチケットは、ただ購入すれば入れるわけ...
企画の相談で、焼津FMの「RADIO LUSH」さんにお邪魔してきました。 FM局、「RADIO LUSH」をご存じですか?https://era.travel.gr.jp/Page/RADIO_LUSH/default...
以前、会社のTシャツを作ったことを記事にしました。その流れでバッグもビジネスリュックにしたと書きましたがいろいろあって買い替えました。 最初に選んだリュック 日常的にTシャツが多いと移動で、手持ちカバンよりもリュックのほ...
普段は観光を仕事にしている立場ですが、やっぱり「旅」というのは誰と一緒に行くかで大きく変わるものだと改めて感じました。今回の万博旅行でも、それを強く実感しました。 万博を一緒に行った“仲間”今回ご一緒したメンバーは、年齢...
道頓堀でふらっと入った居酒屋先日、万博をメインに大阪に行き、道頓堀近くに宿泊しました。夕食後に「もう一軒行こうか」ということで、ふらっと入ったのはごく普通の居酒屋。コの字のカウンターが10席ほどで、お好み焼きや居酒屋メニ...
今回は仲間と、やっと大阪・夢洲で開催されている万博に行ってきました。 炎天下の万博まず言いたいのは…とにかく暑かった(笑)。チケットの予約が間際だったため、人気パビリオンの事前予約はすべて外れ。当日並べば入れるとはいえ、...